ご無沙汰んちゃっちゃ。
最近ラインスタンプ作りました。かしこ。
自分なりの作成過程を記します。かしこ。
①スタンプの個数を決める
よし!今回は24個にしよ。
②スタンプのフレーズを考える
【今回考えたものリスト】
・感謝のしるし
・キュート
・な?
・やんのか?
・おもろ
・なんちゃって
・やったー
etc...
③フレーズに合ったイラストを考える
紙にいっぱい描く。1週間くらい悩み続ける。
だいたい24個が決まってくる。
気をつけていることは、スタンプ同士で色合いが被らないようにすること。
最初に決めたフレーズの絵が思い浮かばずボツになることもある。
全部その辺のボールペンとか百均で買った水性ペンで描いてます。
④ 考えたイラストをデジタルで清書する
紙で描いた絵を、アイホンで写真とってパソコンにとりこみます。
クリップスタジオというペイントソフトに画像を取り込んで、ちゃんと綺麗な線を引きます。
色もつけます。
だんだんと24個できてくると、納得いかなかったイラストが出てきてボツになります。
そして最終的に残った24個のスタンプが↓
最初は、1つ1つ違う動物や人や物にしようと思って作ってたんですが、
どうしても24個も思い浮かばなかったので、2つは同じものにして作りましたとさ。
カモノハシちゃんのスタンプはどうしても色合いが映えなかったので残念ながらボツになり、リスになったのであった。
できたスタンプは発売中です。お金に余裕がある方はどうぞお願い致します。